Q&A ~Miraris~

dominagames
Q&A ~Miraris -Revelation-~

Q&A1

奇跡カードを設置するとき、設置する順番は決まっていますか?

特に決まっていません。山札に近い方からでも遠い方からでも大丈夫です。
ただし、奇跡カードを見てから置き場を決めてはいけません。

 

Q&A2

ルシアの効果で奇跡カードの山を選ぶとき、1枚しかない山も選ぶことができますか?

はい。選べます。



Q&A3

アンノウンの効果でX枚選ぶとき、自分以外の全プレイヤー一人一人からそれぞれX枚の奇跡カードをX枚選びますか?
それとも自分以外の全員からあわせてX枚になるように選びますか?

前者です。
自分以外のプレイヤー1人毎にX枚選びます。

 

Q&A4

アンノウンの効果で選ばれ「呪詛」になった奇跡カードは、それ以降も奇跡カードとして扱いますか?

はい。奇跡カードです。
例えばラナやマリアーノの効果でも「呪詛」は奇跡カードとして数えます。

 

Q&A5

「邂逅」のルールを適用したゲームではルシアの効果はそのまま適用されますか?

「邂逅」のルールを適用したゲームでは「他のプレイヤーのキャラクターカードの効果を受けない」と読み替えてください。

読み替え後のテキスト
「あなたは山札の横に残った奇跡カードの山を1つ選んで獲得する。
 あなたは得点計算中、他のプレイヤーのキャラクターカードの効果を受けない。」

 

Q&A6

通常のルールでルシアを使用している場合、ルシアの効果を解決した後は他の誰の効果も受けませんか?

はい。受けません。

 

Q&A7

「邂逅」のルールを適用したゲームで、ローランドとミレーラを使用しています。ローランドの効果を解決する段階では奇跡を7種類集めていませんでした。その後、ミレーラの効果を解決したことにより7種類の奇跡カードが揃いました。この時点でローランドの効果によりゲームに勝利できますか?

いいえ。ローランドの効果解決が終わっているため、その後に奇跡カードが揃ったとしても勝利にはなりません。
ローランドの効果解決時点で奇跡カードが揃っている必要があります。

Q&A8

「邂逅」のルールを適用したゲームで、邂逅の代わりにキャラクターを獲得する場合、そのキャラクターカードは獲得しますか?それともそのキャラクターを記録してカード自体は他のプレイヤーも選べるように元に戻しますか?

獲得し、通常のゲームのように自分の前に置きます。
そのため他のプレイヤーはそのキャラクターを獲得する事はできなくなります。

Q&A9

「邂逅」のルールを適用したゲームで、自分がアルマとナーダの両方を獲得している場合、点数はどうなりますか?

2枚とも5になります。


Q&A10

「邂逅」のルールを適用したゲームで、自分がファティマとエル、アリー、幻の光の場合、得点はどのように計算しますか?

先に基礎点数が変わる効果を好きな順で処理します。その後、全てのかけ算を行います。
例の場合、先にエルの点数変動効果、後でファティマの点数変動効果を適用すればエルのデメリットが消えますが、幻影の庭を持っていなければ幻の光で0倍となるため、最終的に0点となります。

Q&A11

エルの効果で、自分が世界の果てや夢を持っていなかった場合でも自分の合計点数は2倍になりますか?

はい。2倍になります。


Q&A12

「邂逅」のルールを適用したゲームで、堕ちた魂を獲得していた場合、他のプレイヤーが獲得していないキャラクターを誰でも選べることになりますか?

いいえ。無作為(ランダム)に選ぶため、任意に選ぶことはできません。
他のプレイヤーが獲得していないキャラクターから無作為(ランダム)に獲得します。

Q&A13

「邂逅」のルールを適用したゲームで、「秘密の友人」とはどのような意味ですか

自分のキャラクターとして獲得する、を意味しています。フレーバーを重視したテキストです。


Q&A14

セレナの効果は、「他のプレイヤーは自分が持つ聖教会を1枚公開する」か「他のプレイヤーは自分の奇跡カードをセレナのプレイヤーにプレゼントする」のどちらかの効果を処理すると思うのですが、前者を選ぶメリットがわかりません。

セレナの効果は、他のプレイヤーは「自分が持つ聖教会を1枚公開する」か「自分が持つ奇跡カードを1枚選んでセレナのプレイヤーにプレゼントする」のどちらかを選びます。
他のプレイヤーはどちらを行うか各々が判断し選択します。
聖教会を持っていないプレイヤーは前者を選べないため、セレナのプレイヤーに奇跡カードを1枚渡す必要があります。

記事URLをコピーしました